MuseScore 前の4小節/2小節を繰り返す記号

印刷・書き出しのためだけの場合は①②⑦⑧のみでOK
再生のためだけの場合は③⑤のみでOK

カスタムパレットを準備

①カスタムパレットを作る

カスタムパレットの名前
Repeat(適当に名前をつける)

②最後の2・4小節を反復記号をカスタムパレットに保存

MuseScore3の場合

「最後」と検索するか少し下にスクロールすると

「・//・」「・////・」記号があるのでカスタムパレットにドラッグ&ドロップして頻繁に使えるようにしておく。

MuseScore4の場合

「パレット」「繰り返しとジャンプ」「さらに表示」内から「・//・」「・////・」を希望の小節(はじめの小節)にドロップするだけ

ステップ1:複数小節反復再生させる

③繰り返したい小節をつなげる

繰り返したい複数の小節をShiftを押しながらクリックして選択

④つなげた小節を見た目上分割する

つなげた小節の後の小節の頭の音符を選択
縦線を選択

⑤小節繰り返し記号を挿入

[1小節を反復記号(Repeat last bar)]を挿入
「・/・」を次の1小節にドロップ

これで結合した分(見た目は休符でも)反復再生される

ステップ2:表示のための反復記号を設置

⑥繰り返し記号を非表示にする

繰り返し1小節目の「・/・」を選択

可視
チェックを外す

⑦「最後の2・4小節反復記号」を挿入

「・//・」または「・////・」を繰り返し1小節目にドロップし位置を調整

⑧休符を非表示にする

繰り返し記号をおいた小節の休符を選択

可視
チェックを外す